メルカリ、ジモティは独自のSNS的世界?
うちは小売なので、世間に色々と出てくるサービスで、
流行っているものなどは実際自分でやってみて、研究するのだけれど、
去年の暮れにロゴも一新、今や誰でもご存知メルカリ。
メルカリが、独自のSNSのような雰囲気。
出品するほうとしては、
いいね!をいくらもらえるか、どれだけ瞬殺でアクセスがあって、
どれだけ俊速で売れるかにか知らず知らずのうちにハマる。
あと買う方としては、コメントの文化が興味深い。
「購入前に必ずコメントしてください」とか、
特にそのような注意文などなくても、
コメントをしあっている中、突然買ったら、
即購入、即支払いで買ったところ、悪い評価を受けるなど、
即入金と即連絡を大切にしていたヤフオク世代の自分としては興味深い価値世界だ。
また300円で商品を売ると、10%の30円手数料でとられ、
170円の送料で配送、100円しか儲からないのに、そんな商品がたくさん出品されていたり、
やっぱり金額でなく売れる時の爽快感?
最近はやっている、不用品個人売買のジモティーも
机や掃除機など試しに、値段を0円にするとあっという間に50アクセスぐらいあり、
みなさまから連絡を10分いないでいただく。
そんなことも含め、様々なサービスの独自文化は、本当にとっても面白い。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Combining Multiple AIs: A Quick Dive into deepseek and Sakana AI 2025年1月30日In this episode, we explore the emerging trend of combi […]
- Libertarian Advantages & Disadvantages 2025年1月29日In this episode, we explore the contrasting “light and […]
- “Growing Reliance on AI—Why We Need to Study More Than Ever” 2025年1月28日In this episode, we explore how advances in AI are empo […]
- "Your Personal Altitude Gauge: A Simple Way to Balance Health and Rest" 2025年1月27日Drawing from my experiences climbing the Seven Summits, […]
- President Trump as the First CEO of “Corporate America”? 2025年1月26日In this episode, we examine the idea that Donald Trump […]