「アキラ」の舞台のネオ東京は今年2019年の東京
漫画「アキラ」(大友克洋)の舞台は2019年の東京。
つまり今の東京だ。
漫画「アキラ」の連載1982年から37年後の東京。
映画「アキラ」1988年から31年後の東京。
ありがたいことに、現実の東京はネオ東京のようにはなっていないけれど、
「アキラ」今見ても本当に面白い。
小学校高学年から「アキラ」にハマり、
主人公の「健康優良不良少年」金田の度胸、適当さ、愛嬌に本当に憧れた。
そして印象的だったのが金田のバイク。
セラミックツーローターの両輪駆動
コンピューター制御のアンチロックブレーキ
12,000回転の200馬力。
鉄雄に「俺用に改良したバイクだ。ピーキー過ぎてお前(鉄雄)にゃ無理だよ。欲しけりゃな、お前もでかいのブンどりな」
って言っているシーンとか、すごく好きだった。
今年は、30年ほど前から好きだった「アキラ」の世界の2019年の東京。
「アキラ」のネオ東京とは違うけれど、現実の2019年も様々な点で世界は大きく動いている。
今後の現実世界を金田のように、度胸と適当さ、愛嬌をもって生きていきたいものだ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Is Aging a "Defeat" or an "Evolution"? The Idea of Peter 2.0 2025年9月7日In this episode, I reflect on a recent health checkup t […]
- The Luster of Back Alleys: Reflections on Life and a Dystopia of Necessity 2025年9月6日On today's episode,we're exploring a modern paradox: wh […]
- "The School Pecking Order" 2025年9月4日In this episode, I share some thoughts that came up whi […]
- "Something's Always Missing: Reason or Excuse?" 2025年9月3日In this episode, I reflect on a phrase that's been stuc […]
- The Shortcut Illusion: Why Effort Can't Be Avoided" 2025年9月2日In this episode, I examine the psychology behind our de […]