引きちぎられそうな状況にいつもいたほうがいい。先人の達人には無理してでも絶対ついていこう!
最近、ほとんど運動をしてない。
せめてもとして、仕事中に20kgぐらいの重りをつけて行動と、
仕事場までの自転車片道30分ぐらい、
あとは週2回、月曜と金曜の朝
トライアスロンのスイムスクールで3kmほど泳いでるぐらい。
今の自分の唯一のエクササイズといってもいいスイム。
そこに、めっちゃ早い水泳の先輩がいて(高校生)
もう練習メーニューのタイムも関係なく、
自分は必死で先輩についていくんだけれど、
やっぱりなんでもそうなのか、
無理してでも、ずっとやってると、だんたんとレベルが上がってくる。
ようは、ずっとガムシャラについていっていただけが、
一人でも同じタイムで泳げるようになったりと。
だから、やっぱり思う。
人生すべて、ビジネスでもスポーツでも、
最下位でもなんでもトップ集団と一緒に、何かやってないとダメだ。
そのトップ集団では常に最下位でも絶対そのほうがいい。
エベレストに挑戦しているときは、最強の人が多すぎて、
自分は本当にちっぽけだったけど、戻ってふと自分をみた時、
まあまあやってたかも?とかそういうことって多々あるから、
やっぱり常に引きちぎられそうな状況にいつもいたほうがいい。
そのほうが、絶対に楽だ。楽にレベルアップする。
なので、先人の達人には無理してでも絶対ついていこう!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Raising a "Prince": Finding the Balance Between Intervention and Indifference 2025年6月17日What happens when a beloved "prince"—the youngest child […]
- :Why "Don't Miss!" Is the Worst Thing to Tell Yourself 2025年6月16日Ever had a moment where your mind went blank and your s […]
- How Your Daily Life Is Funding the Dream of Mars 2025年6月15日Think the space business has nothing to do with you? Th […]
- The "This Is It" Moment: Why the Best Things Need No Explanation 2025年6月14日In a world full of data and reviews, how much do you tr […]
- The Man Who Bought an Island to Build the Future 2025年6月12日What would you do if you could buy your own island? Thi […]