7イレブンで今まで箸をくれていたのは、社員教育が行き届いてなかったおかげ。
今日、7イレブンで、クシ付きの唐揚げを頼んで、
ちょっと箸が欲しかったもので、
「箸もお願いします」といったら、
「箸はクシ付きの唐揚げにはおつけできないんです」と。
「え? いつもいただいてたんですけど」
「箸はお弁当にしかおつけできなくて」(店員さん)
「え? いつももらってたんですけど」
「でしたら間違いです。社員教育が行き届いていなくて」(店員さん)
「クシついてますし、クシのついてない唐揚げでしたら」
「クシついてるのでいただけないんですか?だったらコロッケください、
もしくは、大根のおでんでも、それもお弁当じゃないからいただけないんですか」
で、結局コロッケにしたら、箸をくれた。
今まで箸をくれていたのは、社員教育が行き届いてなかったみたいだ。
いままで、色々なコンビニを利用しているけれど、
箸をくれない社員教育が行き届いたコンビニは今日が初めてだ。
「素直な目で常に白紙に戻り、原理原則に基づき考える」
元7イレブンのトップの鈴木さんがおっしゃていた言葉を、
その店員さんに、そう言おうかと思ったけど、やめといた。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Made carefully by just two brothers.” 2025年11月12日In today’s episode, I reflect on a simple phrase I saw […]
- “Circumstances” Shape People, and “Places” Define Possibility — When Demanded, People Can Give Twice as Much 2025年11月11日In this episode, I reflect on how environment shapes wh […]
- “Indians Don’t Worry, Japanese Don’t Move” 2025年11月11日This week’s reflection comes from a trip to India I too […]
- Has Social Media Stopped Being “Social”? 2025年11月10日In this episode, I talk about how social media has quie […]
- “The Temperature of Pressure” 2025年11月9日Lately, I’ve been watching two Netflix documentaries — […]