「でもパパ、あばれるからなぁ〜」
「でもパパ、あばれるからなぁ〜」
小学1年生の次女に言われ思わず苦笑いした言葉。
1ヶ月ぐらい前、公園で次女を叱った。
なんか、プツんとスイッチ入って、結構な勢いで、
その場のみんなが引くぐらい。
自分では叱ったと思っていた。
けど、どうやら自分は叱ったんじゃなく、
感情をただただ発散して「あばれてた」みたいだ。
姉妹で喧嘩ばかりだし、横入りしたりと、
そんなことばっかりだからと、
自分では、叱ってたと思ってたんだけど、
どうやら本当のところは違って、
ただ自分の感情のはけ口として「あばれてた」だけ。
「でもパパ、あばれるからなぁ〜」(次女)
この言葉を聞いて、苦笑いして他の2人の娘にも聞いた。
「え!あの時ってパパ、あばれてただけ?」
「うん、あばれてた」(娘たち)
「叱ってたつもりだったんだけど」
「すっごいあばれてた」(娘たち)
「そう?うーん、ごめん。ちょっと気をつける」
「パパ、心のお手紙忘れてあばれるんだもん」(次女)
「忘れちゃうんだよ。ついつい、ごめん」
「忘れないようにしなよ」(次女)
「そうしようとは思ってるんだけど、
かれんもパパに心のお手紙忘れさせないようにしてよ」
「いーだ」
(そういってその場を立ち去る次女)
で、改めて気づいた。
今まで、自分は娘たちを叱ったことがないのかもしれない。
ただ感情にまかせてあばれてただけなのかもしれない。
自分はただの
あばれるくん だったのか。。
なんて残念な。。っ
毎日が教育です、娘のじゃなく、娘たちからこっちへの。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Experimenting with AI Video Creation: Lessons from sora.com 2025年1月22日In this episode, I share my journey of experimenting wi […]
- Jared Isaacman as NASA Administrator: Loyalty Meets Vision 2025年1月21日In this episode, we dive into the surprising appointmen […]
- Feeling stuck in life?: Taking the First Step 2025年1月20日Ever feel like you’re stuck or unsure about what’s next […]
- The Future of Effort: A World of Thought Installation 2025年1月19日Imagine a future where effort becomes optional, and sel […]
- Exploring Italy: A Parent-Child Adventure 2025年1月17日Next month, I’ll be traveling to Italy with my daughter […]