タケコプターを作りたい小学2年の娘とRichard Browningさんのロケットスーツ
小2の娘がタケコプターを作りたいというので、Richard Browningのロケットスーツの映像をみせたら、えらく興奮していた。
ちなみに、この動画を見てもすぐわかるけれど、Richard Browningさんの身体能力は只者じゃない。
あと八谷さんが、作り日々改良している実物のナウシカのメーヴェの映像を見せたら、こちらにもえらく興奮していた。
その後も世界中の前代未聞に挑戦する様々な方のトライをみながら、「やっぱり、回転しちゃって危ないのかな??」などと、娘と話す。
ちなみにこちらは
昨年コジオスコの帰りにAirbnbで、たまたま知り合ったオーストラリアの友人が実際にやっていて、「今度きたら誠もやるか?」といわれたもの
「そんなバカなこと言って!」とか「夢見たいなことばっか言ってないで勉強しなさい!」は最悪の言葉だ。
「タケコプター?」
「作ったらいいよ!!どうやったら作れるかな?作れる人のとこ行ってみよっか!」
そんな感じで、娘や息子とともに自分自身も成長していきたい。娘たちには、いつまでも、夢見たいなことばっかり言っていてほしいし、自分自身も言いつづけていたい。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]
- The Talent for Action: Why "I Could Do It If I Tried" Is a Lie 2025年6月26日We've all heard it, and maybe we've all said it: "I cou […]
- Welcome to the World Where Thoughts Are Installed 2025年6月26日What happens to humanity when we conquer death, time, a […]