「あれ、300万っ?」「まっ いっか!」砂漠の砂のような日々
去年まで3年間かけ、山に登り、
山では自分の中のゴールだった
エベレストを終わったあと、すべてが「ケセラセラ!オールOK!まっいっか!」
具合が半端ない。¥と同時に最近の物忘れぐらいも半端ない。
で、忘れて、「まっ、忘れるぐらいだからそんな大したことじゃないし、まっ、いっか!」
もともと「まっ いっか!」型ではあったものの
「あれ、300万っ」「まっ いっか!」
「あれ、売り上げっ」「まっ いっか!」
「あれ、クレジットとまった」「まっ いっか!」
こんな感じ。
これは人として俗世からの悟りの極致にいたってきたという解釈にとってもよいものか?
それとも、やっぱりただのダメ人間か?
はたまた悟りの境地とダメ人間は表裏一体?
最近の自分の日常は、砂漠の砂のような日々だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]