バランスとってじゃなく、あえてバランスを崩すこと
完全に自分の独断なんだけれど、何かをやる時は、
20%家庭
20%仕事A
20%仕事B
20%趣味
20%勉強
みたいに、分散して力を出すんじゃなく、
何かをやる時は、100%、少なくとも80%それだけでいかないとだめだ。
家庭なら、その時は他すべてやめて、100%家庭。
仕事Aなら、他すべてやめて、100%仕事A。
100%が難しいなら、最低でも他の1つに20%ともう一つに80%。
それぐらいじゃないと何も成し遂げられない。
バランスとって、どれもこれも20%じゃ、結局どこにも到達しない。
やっぱりバランスをあえて崩すことが重要だ。
今年、特に今は、家庭が優先度MAX。
絶対にそう思う。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]
- Kindness Is a Byproduct of Having Space 2025年10月9日This episode reflects on the idea that kindness isn’t a […]
- Why the Magic Doesn’t Work at Disneyland Paris 2025年10月7日A reflection from my visit to Disneyland Paris — where […]
- Intel’s “¥170 Million Per Hour” Cash Burn — A Giant at the Breaking Point 2025年10月6日While reading about Intel’s massive cash burn — losing […]
- “The Antidote to Fear Is Sharing Information.” 2025年10月6日A line from Airbnb’s Brian Chesky to Sam Altman stayed […]