バランスとってじゃなく、あえてバランスを崩すこと
完全に自分の独断なんだけれど、何かをやる時は、
20%家庭
20%仕事A
20%仕事B
20%趣味
20%勉強
みたいに、分散して力を出すんじゃなく、
何かをやる時は、100%、少なくとも80%それだけでいかないとだめだ。
家庭なら、その時は他すべてやめて、100%家庭。
仕事Aなら、他すべてやめて、100%仕事A。
100%が難しいなら、最低でも他の1つに20%ともう一つに80%。
それぐらいじゃないと何も成し遂げられない。
バランスとって、どれもこれも20%じゃ、結局どこにも到達しない。
やっぱりバランスをあえて崩すことが重要だ。
今年、特に今は、家庭が優先度MAX。
絶対にそう思う。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Stability Is a Fortunate Exception 2025年9月16日This episode reflects on the idea that stability is nev […]
- Those Who See Something Through Succeed in Life 2025年9月16日This episode reflects on why people who have once finis […]
- When Radio Calisthenics Becomes a Nuisance. 2025年9月14日This episode reflects on how even something as familiar […]
- Environment Lottery 2025年9月14日This episode reflects on how much our environment shape […]
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]