教育は時限爆弾だ。
今日、インドネシアにいるパートナーのマサちゃんと話をしている時に、「教育は時限爆弾だ」という内容になった。
教育というのは、即効性だけを求めるのではなく、ある日突然爆発する時限爆弾のようなものでよいと。
そう考えるととっても面白い。すぐじゃなく、ある日突然。これは自分にも経験がある。ずっと言われ続けてきたけれど、まったく自分には響かず、ある日、何かの体験をもとに発動する類のものが、間違いなくある。
面白いな。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Preparation Never Betrays 2025年4月21日In this episode, we reflect on a recent piano duet perf […]
- Beyond Willpower: Preparing Your Way to Peak Concentration 2025年4月19日After facing the music at a recent piano recital with m […]
- Ditch the Map: Why Trial and Error is Your Real Guide 2025年4月18日Ever feel lost, searching for the "right way" to tackle […]
- Beyond the Notes: Finding "You-ness" in Practice and Performance 2025年4月17日Are hours alone the key to mastery? In this episode, we […]
- Starlink Revolution: KDDI's Direct Connection Game Changer 2025年4月16日In this episode, we dive into the exciting world of sat […]