教育は時限爆弾だ。
今日、インドネシアにいるパートナーのマサちゃんと話をしている時に、「教育は時限爆弾だ」という内容になった。
教育というのは、即効性だけを求めるのではなく、ある日突然爆発する時限爆弾のようなものでよいと。
そう考えるととっても面白い。すぐじゃなく、ある日突然。これは自分にも経験がある。ずっと言われ続けてきたけれど、まったく自分には響かず、ある日、何かの体験をもとに発動する類のものが、間違いなくある。
面白いな。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Stability Is a Fortunate Exception 2025年9月16日This episode reflects on the idea that stability is nev […]
- Those Who See Something Through Succeed in Life 2025年9月16日This episode reflects on why people who have once finis […]
- When Radio Calisthenics Becomes a Nuisance. 2025年9月14日This episode reflects on how even something as familiar […]
- Environment Lottery 2025年9月14日This episode reflects on how much our environment shape […]
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]