男は勘違いしないといけない
定期的に勉強をさせていただいている師匠よりいただいていた言葉を見返していたら、いつになってもできてない事だからけ。
師匠語録
「相談は答えとかじゃない。ただ聞いてもらいたいだけ。答えは与えるんじゃなくて、自分でださせなきゃいけないし、例えその答えが間違ってると思ってもそれを否定してはいけない」
これよく間違える。特に子供や妻との対話で。
「人のことが自分のことのようにおもえるようになったら最高。理念とはじつはこれを前提にでてくる。理念とはそこまで難しいもの。 そして理念とともに生きられることは本当はものすごいこと。相手の見る地図と自分の見る地図が違う。それを注意」
会社の理念というものを作りたいと思ったんだけれど、そもそも自分はその前の段階みたいだ。
「男は勘違いしないといけない」
確かに、どんなに体力があっても、ぜんぶをチャンスだととらえられる人じゃないとエベレストは登れない。自分と自分の未来を信じる、ある意味、そういった勘違いしないといけない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]
- Kindness Is a Byproduct of Having Space 2025年10月9日This episode reflects on the idea that kindness isn’t a […]
- Why the Magic Doesn’t Work at Disneyland Paris 2025年10月7日A reflection from my visit to Disneyland Paris — where […]
- Intel’s “¥170 Million Per Hour” Cash Burn — A Giant at the Breaking Point 2025年10月6日While reading about Intel’s massive cash burn — losing […]
- “The Antidote to Fear Is Sharing Information.” 2025年10月6日A line from Airbnb’s Brian Chesky to Sam Altman stayed […]