男は勘違いしないといけない
定期的に勉強をさせていただいている師匠よりいただいていた言葉を見返していたら、いつになってもできてない事だからけ。
師匠語録
「相談は答えとかじゃない。ただ聞いてもらいたいだけ。答えは与えるんじゃなくて、自分でださせなきゃいけないし、例えその答えが間違ってると思ってもそれを否定してはいけない」
これよく間違える。特に子供や妻との対話で。
「人のことが自分のことのようにおもえるようになったら最高。理念とはじつはこれを前提にでてくる。理念とはそこまで難しいもの。 そして理念とともに生きられることは本当はものすごいこと。相手の見る地図と自分の見る地図が違う。それを注意」
会社の理念というものを作りたいと思ったんだけれど、そもそも自分はその前の段階みたいだ。
「男は勘違いしないといけない」
確かに、どんなに体力があっても、ぜんぶをチャンスだととらえられる人じゃないとエベレストは登れない。自分と自分の未来を信じる、ある意味、そういった勘違いしないといけない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- How the Evaluation Economy Might Be Making Us "Good" - Performing Kindness in a Rated World 2025年4月29日Episode Summary: We're constantly being rated – likes, […]
- Beyond 'Likes': The Real Treasure of Challenge and Experience 2025年4月28日Episode Summary: We start by questioning the constant c […]
- Living by Your Own Compass: Soul's Rejection, Freedom, and the Role of Money 2025年4月27日Living authentically means honoring your inner 'NO'. Th […]
- What I Realized in the Corner of the Classroom: Why School 'Comms Skills' Might Not Help You in Life 2025年4月25日Ever wonder if the social skills learned in the unique […]
- Mind Over Mountain (and Piano): Winning Your Inner Battle 2025年4月25日Have you ever felt defeated before even starting? This […]