映画依存人生
自分の人生、いつも映画依存。
映画はすごくいい。去年バリで初めて、サーフィンと乗馬をやった。初めてだけど、映画を見ながら、いつもあんな風になれたらいいなと好きなサーフィンの映画や乗馬するイメージを持ってたので、馬もサーフィンも乗れた。馬は面白くて、立て続けにすぐもう一回やったんだけれど、馬で走った時の快感がたまらない。といっても、本当は、馬は暴れたし、馬で走れたのも、隣にガイドさんがいたからなんだけど。
同じく、サーフィンも乗れたといっても、本当は5秒ぐらい立っただけだし、波に落ちてるほうが多かったけど。でも、馬もサーフィンも、映画でよく、馬が暴れたときのイメージや、波に落ちて巻かれるイメージを見てたから、初めてのように感じなかった。
人間には想像力がある。
想像力、人間の本当に素晴らしい力だ。映画はその想像力を刺激してくれる。だからやっぱり映画好きは、やめられないなぁ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- d-Account Lock: “The Invisible Wall of Docomo ID” 2025年11月21日In this episode, I talk about a small but exhausting ex […]
- AI as a “Mirror of Thought” 2025年11月20日In this episode, I talk about something I read in Satos […]
- Was “Oblivion” a prophecy? The chilling reality of today’s drone warfare. 2025年11月18日In this episode, I reflect on recent news from the war […]
- Is China Becoming the World’s Real Testing Ground? XPeng’s Humanoid Robot Is Impressive 2025年11月18日This episode looks at XPeng’s new humanoid robot and wh […]
- Blue Origin’s New Glenn Achieves a Perfect Second Mission. Bezos’s Space Era Is Quietly Taking Shape. 2025年11月17日In this episode, I talk about Blue Origin’s recent prog […]