勉強とは、自己破壊である。
「勉強とは、自己破壊である」
この言葉は、自分と同い年の哲学者、千葉 雅也さんの言葉だ。
「人は深く勉強しなくても生きていけます深くは勉強しないということは周りにあわせて生きていく生きかたです」
「勉強とは、かつてのノっていた自分をわざと破壊する、自己破壊である。言い換えれば、勉強とは、わざと「ノリが悪い」人になることである」
「一般的に、もの知りになると、大胆なことがやりにくくなる」
「勉強とは、これまでの生活に縛られないで自由に考える時間と空間を、これまでの生活に作ること」
「わざと問題をたてることが勉強です」
「勉強によって自由になるとは、キモい人になることである」
「勉強の目的とは、今までと違うバカになることなのです」
次に向かおうとすると、現状がいったん、しぼむ。そいういう段階は必ず訪れる。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]