Malam herbam non perire(雑草は滅びない)
うちの眼鏡店は、どの店舗にも植物がたくさんある。そして、店舗植物のメンテにはいつも気を使っている。水が足りないとか、逆に水が多い、根腐れするとかしないとか。
一方、自分が住んでいるビルの30Fのコンクリートの隙間に、水も栄養も与えられていないのに、ガンガン生えている雑草。年1回などビルのメンテナンスで抜かれても、またすぐに新たな芽を出してくる。天へ天へと大胆に伸びている。
フランス語で、
「雑草はたえず増える(生長する、はびこる)」Malam herbam non perire(雑草は滅びない)
という言葉がある。
自分がしっかり水をあげなきゃと、気を使ってメンテしている店舗の植物。一方、何もケアされなくても天へ天へと大胆に伸びる雑草。
うちのお店はメガネ界の雑草として、自分自身は人類の雑草として、自由に何度でも何度でも、伸び続けていきたいものだなぁ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]