で、空気が読めなくなった。
自分は自分のことを変わっているとはまったく思っていないんですが、最近「誠さんって変わってますね!」と言われることが多い今日この頃。
仮に、もし自分が変わっているのだとしたら、人からどう思われているか考えるのを20才の時に意図的に封印したからかも。誰からどう思われていようが気にしない。まったく考えない。だから、空気が読めなくなったし、そもそも空気も読まない。
人からどう思われているか気にならなくなったかわりに、「誠さん、ほんと悪気なく、ひどいことを言うよね!(笑)」って言われるようになった。デリカシーがなくなった。一人だけでの突破力を手に入れた分、思いやりを失った。
自分としては生きやすい。とってもとっても生きやすい。でも40歳になった今、再び一抹の思いやりが再び必要なのかもしれない。これからの10年は、自分の周りにいる人も幸せになってもらえるように意識していこう!
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- The Hidden Depth of Wenzhou: Where Life Happens Beyond the Empty Malls 2025年5月10日In this episode, I share my surprising discoveries abou […]
- Wenzhou's Two Faces: A City's Soul and Reflections on Future Worlds 2025年5月10日What happens when a city's "hardware"—its impressive bu […]
- The Horror and Hope in "Adolescence": A Parent's Reflection on a Netflix Hit 2025年5月9日Netflix's "Adolescence" might be a British crime drama […]
- Reflections from the Edge of a Journey: Change, Self, and the Everyday 2025年5月8日Ever noticed how unexpected challenges can bring out a […]
- The Uncontrollable Others Who Make Our World 2025年5月7日Ever been annoyed by a stranger's actions, like someone […]