何かを始めようとすると、身近な人ほど必ず反対する
何か新しいことを始めようとするとき、大抵、身近な人であればあるほど反対する。なぜか?理由はきっと2つ。
まず1つめ、それは、あなたのことを思ってくれるから。
あなたに興味のない人は反対しない。反対してくれる相手は、あなたに興味がある人だ。あなたのことを気にかけてくれる人だ。
反対の理由2つめ、自分の生活にも影響するから。
となりの人が何かチャレンジしている分にはいい。もし身近な誰かが何かをして失敗でもしたら、自分の生活やら、なんやらいろいろなことに影響があるから、うちの旦那やうちの社長がやるのは、もう勘弁して。そんな感じになる。
だから、大抵、安定というものにしばりたがる。だけれど、それにしばられている限り、何も新しいことなんてできやしない。間違いない。
だから何かを始めようとする時は、大抵、一番身近の大切な人の意見こそ、あえて聞かないようにしなきゃならない。特に今までやったことないことやるときは、ほぼそんなもんじゃないかなって思う。
あと、追加で言うと、もしそこまで反対されないなら、それは、その人にとって新しくないこと、予想範囲内のことになるから、チャレンジとは言わないのかもしれない。きっと、達成してもそこまで何も変わらない。
反対されれば、されるほどそんなのバカだ、バカだと言われれれば言われるほどそんなことを達成すると大きく物事が変わる。きっとそんなもんだろう。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]
- Gossip as a Mirror 2025年10月30日Gossip isn’t about others — it’s a quiet reflection of […]
- “Letting go isn’t giving up — it’s choosing peace over pride.” 2025年10月29日This episode explores a simple but powerful idea:the we […]
- Tuesday in Hanno (16km) and a Fresh Pile of Bear Droppings 2025年10月28日Every Tuesday, I hike sixteen kilometers through the qu […]
- If Someone Stays a Hypocrite for Life—Are They Actually a Good Person? 2025年10月27日What if someone spends their entire life pretending to […]