またロスMetroExpresslaneより$25の請求きた。今度は写真付き!
先日ロスにいった時に間違えて通ったと思われる
MetroExpresslanesレーン。有料道路のレーン。
そこからまずロスのレンタカー会社のdollarから$15の請求がきたんだけど、
てっきりあれば、有料道路の使用料をdollar経由でクレジットから引き落としてくれたと思ってたら、
あれはあくまでdollarにきたMetroExpresslaneへの調査料金で、有料道路の料金じゃないということ。
ということで、今日あらためてMetroExpresslanesから$25の請求がきた。
今度はちゃんとバッチリ車種とライセンス時間まで入ってるよ!
しかし、
請求書に支払ってくれというサイト
www.metroexpresslanes.netというところが書いてあるんだけれど、
そこにアクセスしても、
Error code 16
This request was blocked by the security rules
とアクセスできない。
支払えと書いてあるのに、何らかの理由で、
相手のほうがこちらのプロキシ(あるいはIPアドレス)をブロックしている。
おかしいと思ってグーグルで調べてみたけど、やっぱりみなさん同じような事言っている。
7月21日こえたら、倍になるとも書いてある。
えーー!! 請求きたけど、支払いサイトにアクセスできないって。
請求書を国際メールでわざわざ自宅まで送ってくるわりに、
請求書に書いてあるアドレスにアクセスできないって、わかってないのかな?
しょうがないから、請求書に電話番号が書いてあったんで電話しようと思ったんだけど、
時差が丸々あるから、電話の時間がアメリカ時間とあわない。
めんどうだし、同封の手紙にクレジット番号をいれておくるかと、
返信用手紙に記入していたとき、
ふと、ネットでクレジットを入れるのは、何の抵抗もなくなったのに、
手紙にクレジット番号を書くのに抵抗を感じている自分に驚いた。
とにかくメンドくさいので、
みなさまもロスでカープールレーンに乗られるかたはお気をつけを!
以下のようにcarpoolsレーンとごっちゃなとこも、あるみたいなんで。
carpools, vanpools and motorcycles
can use the ExpressLanes toll free with a switchable FasTrak® transponder.
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Environment Lottery 2025年9月14日This episode reflects on how much our environment shape […]
- Finding Balance with a “Plus-Minus Zero” Approach to Health 2025年9月13日In this episode, I reflect on what I call a “plus-minus […]
- Why Did Yesterday's Happiness Vanish Today? 2025年9月12日Is today's excitement tomorrow's irritation? On this ep […]
- What Matters More Than Money 2025年9月11日In this episode, I reflect on what truly matters more t […]
- Bhutan's GNH and the Challenge of the Smartphone Age 2025年9月10日On today's episode, we look to the Himalayan kingdom of […]