Old & New
あっ、これカッコいい!これ綺麗!
など自分の好き嫌いは今までの経験から変わってくる。
昔カッコいいと思っていたものも、さほどカッコよく思わなくなったり、
昔感動していたものもさほど感動したくなったり。
自分を形作る感性は、自分の経験と記憶にだいぶ依ってくる。
感性もかわるから、結果今の自分とあわないものが出てきて当然で、
いつか使うかなぁ、これいつか着るだろうなんてものはまず着ない。
持ち物もライフスタイルもすべて変わる。
だからこそ、ある一定時期で、身の回りのものをすべて一新すると本当にスッキリする。
一気に部屋を片付けると本当スッキリする。
ビフォアアフターじゃないけれど、一気に部屋を片付けると本当スッキリする。
これって、部屋の整理よりライフスタイル、感情のほうの整理なのかも。
でも、たまたま10年後ほど前の写真が出て着て、それを見たら、
どっとその時の感情が呼び覚まされた。
今回思い出した記憶が、自分のこれからの人生の選択にとても役にたちそうな気がする。
今までは、記憶に残らないようなものは本当の思い出じゃないと、
昔の写真なども捨てていた。
でもそいういえば、昔の日記などをみても、その当時の感情に戻れるから、
思い出の写真や物なども、もっと大切にしたほうがいいのかもしれない。
無駄を削ぎ落として行くのもいいけれど、
やっぱり「残すものは残す」っていうのも、それはそれで大事なのかもしれない。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]
- Being a Destination 2025年6月28日In a world that celebrates speed and efficiency, what i […]
- The Talent for Action: Why "I Could Do It If I Tried" Is a Lie 2025年6月26日We've all heard it, and maybe we've all said it: "I cou […]
- Welcome to the World Where Thoughts Are Installed 2025年6月26日What happens to humanity when we conquer death, time, a […]