すごくハッピーで純粋なオーラ
お父さん先生。
今娘たちの行っている幼稚園で1日パパが先生としてお手伝いする制度だ。娘たちの要望で、年に1、2回やらせていただくんだけど、やっぱり幼稚園児のパワーというのは、爆発的に純粋で本当に素晴らしい!と毎回思う。
一番は、歌の声がでがい!
自分の周りにいる人もそもそも元気な人多いし、声が大きいことも多いし他、腹から声を出してというような会に参加することも多く、でかい声の人が周りに多いんだけど、そんなの比較にならないほと大きい。でかい!幼稚園児がみんなで歌を歌うと、空気が揺れるぐらい迫力がある!ビリビリいう!元気だ!本当に元気だ!そして運動場では、飽きずにずーと走り回っている。
すごくハッピーで純粋なオーラだ。
なんだか人間は頭で考えないほうがよいのではないか。野山をずっと走り回っていたほうがよいのではないかと改めて思わせるようなとてつもないハッピーなオーラだ。
そうだ!この感じだ。この感じ。思わず一緒にいると、わけわかんないけれど、こっちまでも元気になるこの感じ。これがやっぱり最強だ。
お父さん先生は、毎回本当にこっちが勉強になる。ありがとうございます。ありがとうございます。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
 *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
 *“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]
- Gossip as a Mirror 2025年10月30日Gossip isn’t about others — it’s a quiet reflection of […]
- “Letting go isn’t giving up — it’s choosing peace over pride.” 2025年10月29日This episode explores a simple but powerful idea:the we […]
- Tuesday in Hanno (16km) and a Fresh Pile of Bear Droppings 2025年10月28日Every Tuesday, I hike sixteen kilometers through the qu […]
- If Someone Stays a Hypocrite for Life—Are They Actually a Good Person? 2025年10月27日What if someone spends their entire life pretending to […]
 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							