バカをやるなら今でしょ!? 今
ちょっと前に、7大陸最高峰を目指すならいつがいい?みたいな話をしていたんだけれど、どの時期も一番難しいし、一番簡単??
7大陸最高峰を登る!と決めて始めるのが、学生や若い独り身のうちだと、お金がないけど、時間が圧倒的に自由。どこにだって行けるし、何だってできる。気力もあるし、体力もある。すべてのパワーが10だとすれば、もう10段階のパワーのうち10をすべてぶっこめる。でも、何度でも挑戦できるがゆえに、脇があまくなる。守るものがないゆえ、肝心なところで弱い。自分は30才まで本当、こんな感じで自由気ままに独り身で動きまくってたから、これは間違いない。
次に、家庭を持って、仕事も真っ最中での7サミットは、社会的制約がものすごく強くなる。この年代は、登山以外にパワーを分散しないといけない。パワー10のうち、登山に5、社会的なことにあと半分の5。でも、時間もとれないかわりに、色々な守るものもあるから、ものすごい馬力が出る。馬力がでるから、若い独身時代より間違いなく、一発登頂しやすい。
次に、子供も独立、仕事も引退後の7サミットは、お金も潤沢、時間もある。社会的には最高。時間もお金も自由。でも他の2世代に比べて、体力がない。気力がない。感受性もきっと結構擦り切れちゃってる。
そんなことを考えると、まあ、どの時期も一番難しいし、一番簡単、いつ行ったって同じ!思い立ったらやっちゃうのが一番だ!ってことで、まとまりました。
バカをやるなら今でしょ!? 今
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Age 47, Body Maintenance: What I Learned After Investigating My Sleep Quality** 2025年8月29日we explore the common feeling of lingering fatigue. We […]
- A Sci-Fi Movie Made Me Think: The Hope Behind "Mind-Reading" Technology* 2025年8月28日we're talking about how science fiction is becoming rea […]
- The Best Foot Treatment of My Life Was in Wenzhou, China. Can I Replicate It in Tokyo? 2025年8月26日On today's episode, we share a story about a memorable […]
- Why Are So Many of My Favorite Brands Chinese Now? —The Future Reflected in Robotics. 2025年8月26日On today's episode,we explore the major shift in the wo […]
- How to Navigate the Era of Broken Reviews: An Airbnb Experience and a Lesson for My Own Business 2025年8月25日On today's episode, we explore the growing issue of tru […]