「〜したい!!」継続できなくたって気にしない。
また原稿を書いてます(笑)なぜかいつもこの時間になる。昼間が忙しいのかなぁ??さて、今日は明日の原稿の話ではなく、今日、お話させていただいた話題をちょっと。
自分は、じつはこう見えて継続が結構、得意だ。
中学2年のときから、もう15年ずっーと毎日絶対欠かさず懸垂をしていたし、太極拳をやるといえば、ひたすら4、5年は毎日毎日太極拳。エベレスト行きたいとなれば、3年間毎日毎日、30階の階段の上り降り。日記も、18年間毎日書き続けていたりと。
自分の場合の、継続のコツは、継続しよう!継続しなきゃ!と必死に頑張るのではなく、あくまで、まず目標が先。
懸垂の場合は「腹筋背筋割れた体でいつまでもいたい!」
太極拳の場合は「しなやかな体を手に入れたい!」
30階の階段の上り降りの場合は「エベレスト登りたい!」
日記の場合は「自分の心をしっかり見つめたい!」
「〜したい!!」
自分の中の「〜したい!!」という思いを発掘して、それをすでに手に入れた自分だけのイメージだけをとことんする。とにかくそれだけとことんイメージする。そうすると、いつも結果的に継続している。継続しよう!継続しなきゃなどはまったく考えていない。
もしなかなか継続ができなくて〜とお悩みの方がいるとすれば、おそらく、そそもそも「〜したい!!〜になりたい!」という目的意識が単に弱いからだと思う。
「〜したい!!」という気持ちが本当に強ければ、自然にほっといても、そのことをやっちゃうし、継続しなきゃ!なんてことは、そもそも思わない。
「〜したい!!〜になりたい!!」と思っていたら、
結果気づいたら継続していた。継続ってそんな感じだと思う。だから逆に「〜したい!!〜になりたい!!」という思いがなくなったら、そもそも継続などできない。
「〜したい!!〜になりたい!!」という対象が変われば、継続する対象も変わるのも当然だ。だから継続できなくたって気にしない。
継続、目標を明確にする。目標をありありと描く。それだけに集中する。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- When You Step Off the Path, Things Get Easier 2025年10月13日After 17 years of running an eyewear business, I’ve lea […]
- Doing Things Just to Avoid Being Disliked Isn’t a Strength—It’s a Weakness 2025年10月12日Sometimes what we call kindnessmight just be fear —fear […]
- The Time I Moved Some Stones and Got in Trouble 2025年10月12日It started with a few small, round stones my wife found […]
- Rush Hour in Paris 2025年10月10日In this episode, I share a small but vivid memory from […]
- “Maybe ‘I’m sorry’ is the more grown-up word.” 2025年10月10日A small moment with my son made me think about how hard […]