「この世に生まれて6年目、5年目、3年目」
自分には娘が3人。この世に生まれてまだ6年、5年、3年目の娘たち。つまりまだまだ人生経験、数年の3人の子供のパパだ。正直とっても可愛い(笑)!!そんな溺愛の娘たちに対して、自分は、基本
『パパの楽しむ姿が、子供の「やりたい!」を育て、パパの”イキイキ”が子供の”ワクワク”になるように!』そう思って行動している。そう、行動しているはず。
ただ正直、実際のとこは、子供が感情的になると、こちらもつられてしまって、時として、パパの”イライラ”が、さらに子供の”イライラ”になってしまうことも、しばしば。
あぁ〜、、パパの”イキイキ”が子供の”ワクワク”を目指しているはずなのに。
『まだ感情のコントロールができないこどもに自分も感情的になって「泣くんじゃない!」と追い詰めてしまうような男にならない!』
自分はパパになる前、そう誓っていたのに、これがなかなか難しい!実際、自分の子供ができるまでわからなかったけれど、子育てというのは、親である自分のほうが学ぶ場だ。
子供が先生で自分が生徒。
う〜ん、おっさんになればなるほど、学ぶことが多くなってきた気がする。いや、今まで自分がただ学んでこなかっただけかな??まあとにかく、自分はもちろん、娘たち、そして自分の周りの人達が、いつも目をキラキラ、イキイキと生きれる人生にしたい!!
パーフェクトな人生ではなくともね。
※TOP画像参照 明治神宮HP
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Experimenting with AI Video Creation: Lessons from sora.com 2025年1月22日In this episode, I share my journey of experimenting wi […]
- Jared Isaacman as NASA Administrator: Loyalty Meets Vision 2025年1月21日In this episode, we dive into the surprising appointmen […]
- Feeling stuck in life?: Taking the First Step 2025年1月20日Ever feel like you’re stuck or unsure about what’s next […]
- The Future of Effort: A World of Thought Installation 2025年1月19日Imagine a future where effort becomes optional, and sel […]
- Exploring Italy: A Parent-Child Adventure 2025年1月17日Next month, I’ll be traveling to Italy with my daughter […]