星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2024.11.24

世界ランキングで東大を凌駕する新星「OIST 沖縄科学技術大学院大学」

我が家には14歳、12歳、10歳、6歳の4人の子どもがいる。それぞれが個性豊かに成長する姿を見ている…

2024.11.23

AIのおかげで、時給の考えがなくなる??

自分はまったくプログラミングなどできないけれど、最近、Replitというプラットフォームを勉強してい…

2024.11.22

世界の小型ロケット5選

宇宙産業は最近、急速に発展している。有人飛行といえば、スペースXがダントツだと思うけれど、小型ロケッ…

2024.11.21

2000年前の世界を体験する『グラディエーターⅡ』池袋のシネマサンシャインの4DXお勧め!

2000年前の古代ローマをスクリーン越しに体験できる『グラディエーターⅡ』を、池袋のシネマサンシャイ…

2024.11.20

地頭の良さは11歳までで決まる?

我が家には4人の子ども。14歳、12歳、10歳、6歳。 最近、エジンバラ大学の長期研究によって、知能…

2024.11.19

すごい!!PillBot。SF映画「ミクロの決死圏」?

すごい!!胃カメラに代わる新たな検査デバイスとして登場「PillBot」。 これ、SF映画の未来が現…

2024.11.18

ドーピングもOK!「エンハンスト・ゲームズ」富や名声の「セレブリティ指数」

エンハンスト・ゲームズという名のプロジェクトが、スポーツ界と人々の注目を集めている。2025年に初の…

2024.11.17

スキップラギングって?

いま、来年のイタリア行きとアメリカ行きの航空券を探している。航空券は、一般的に、待ち時間を延ばしたり…

2024.11.16

50歳 折り返し「は?」

昨日は、尊敬する先輩とお食事。話題は本当にいろいろ。勉強になるし、何よりとっても楽しい時間。ふと話の…

2024.11.15

DJI Neo めっちゃ良い!!室内撮影もいける?

ドローンが好きで、初期の頃からDJIのドローンは購入してきた。今手元に残っているのはAir2S、Ma…

2024.11.14

宇宙でも活躍!?放射線を栄養に変えて生きる「クロカビ」

人類最大の敵である放射線を栄養素に変える驚くべき生物が存在することを信じられるだろうか? ウクライナ…

2024.11.13

チップの習慣について思うこと

海外でよく、チップの習慣について、いつも複雑な思いをいだいてしまうことがある。素晴らしいサービスを受…

2024.11.12

「Visaタッチ」スキミング防止カードを買ってみた。

今では当たり前になった「Visaタッチ」のようなNFC技術。本当に便利だ。 先日シンガポールに行った…

2024.11.11

すべてを包括するAIエージェント

先日、香港とマカオを訪れた際、ChatGPTが使えなくて本当に不便だった。今では通常、検索エンジンを…

2024.11.10

持っているものに気づくのは本当に難しい。

達成感。7大陸最高峰登頂やウルトラマンレース完走などの瞬間には、「やった!」という圧倒的な気持ちが湧…

1 5 6 7 8 9 181