記事一覧
- 2025.1.16
-
詐欺広告、偽物。どのプラットフォームが一番「マシ」?
自分がメガネのECサイトを運営している中で、「御社の着用写真が詐欺サイトで使われている」というお客様…
- 2025.1.15
-
中国製ドローンが禁止?ここでもイーロン?
最近、「アメリカで中国製ドローンが禁止?」というニュースを目にした。本当に最近の中国はすごい。ドロー…
- 2025.1.14
-
AIでラクしたい?
最近よく耳にするのが、「AIに仕事を丸投げしてラクしたい」とか「AIをどう活用すればいいの?」といっ…
- 2025.1.13
-
「言霊」親である自分の思考の限界
最近、子育てをしている中で、自分の言葉や行動をよく振り返る。たとえば、子どもが何かに興味を持ったとき…
- 2025.1.12
-
「自分自身にも嘘」をつく理由。自由に見える不自由
最近、ふとした瞬間に自分の行動を振り返ることがある。たとえば、何かを選ぶとき、何かを発信するとき、そ…
- 2025.1.11
-
残虐?他の種族を奴隷化するアリ。
最近、他種を奴隷にするアリの存在を知って驚いた。これらのアリは他の種のアリの巣を襲い、その幼虫やサナ…
- 2025.1.10
-
音楽ストリーミング時代。チャンスの裏の苦悩
最近は、音楽をCDでなんてことはめっきりなくなった。音楽といえばストリーミング。サブスクや月額数百円…
- 2025.1.09
-
「スタートアップ 」
「スタートアップ」という言葉には特別な響きがある。単にカフェを始めたり、眼鏡屋の支店を増やすといった…
- 2025.1.08
-
迷うだけ迷えばいい。
1年前、中学校で1時間のお話をさせていただく機会をいただきました。そのときは、何か自分の経験や考えが…
- 2025.1.07
-
人はとことんやるのを嫌う。だから、望む人生が送れないんだ。
じつはいままで、10km程度走るだけで必ず左足の膝が痛くなっていました。それがいつの間にか、ふと気づ…
- 2025.1.06
-
メガネの文化と個性を考える
ありがたいことに、新宿と銀座で約15年間、「誠眼鏡店」というメガネ店を営ませてもらっています。日々お…
- 2025.1.05
-
ChatGPTを200ドルの上位プランにしてみた
最近、試しにChatGPTを200ドルの上位プランにアップグレードしてみた。普段から仕事や趣味で活用…
- 2025.1.04
-
ゆうちょ認証手続きの迷宮
先日、またしてもゆうちょ銀行の認証手続きで振り回されてしまった。インターネットバンキングで一定以上の…
- 2025.1.03
-
声を上げることの難しさ
最近のニュースを見ていると、声を上げることがいかに難しいことなのか考えさせられる。ニューヨーク市警(…
- 2025.1.02
-
大統領恩赦と州の自治: 日米地方自治の比較
ネットフリックスの人気ドラマ「ハウス・オブ・カード」などでしばしばドラマ化される大統領恩赦。日本では…