星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2024.8.06

自分の仕事を見つけた人が最も幸福である

「自分の仕事を見つけた人が最も幸福である。他の幸福を探す必要がない」 – カーライル 「…

2024.8.05

生まれ変わるなら生きてるうちに。

「生まれ変わるなら生きてるうちに」どこかの広告だったと思う。生まれ変わるなら生きてるうちに!確かにま…

2024.8.04

競泳のケイティ・レデッキー選手がすごい!

いまさらながら、競泳のケイティ・レデッキー選手がすごい! 「毎日少しでも成長すること」であり、これが…

2024.8.03

「魔法の粉」の「超加工食品」

「超加工食品」ニューヨークタイムズのメールにあったので、なんだろう?なんだか物凄いインパクトと思って…

2024.8.02

時間とお金は同じエネルギー

46歳という年齢になり、最近、時間とお金のバランスについて考えることが多い。老人ではないけれど、若者…

2024.8.01

なんとか無理にメタバース

46歳。メタバースについて学びたいと思いつつも、実際にはなかなか理解が追いつかない。一方、5歳の息子…

2024.7.31

本日、山中湖。幸せの6つの特性。

本日、山中湖。東京から来ると、何もかもが美しい。美しさを感じるためには、感動運動系、報酬系、認知的知…

2024.7.30

仲間意識は住んでいる世界が狭ければ狭いほど濃密になる

子供の学校や日々の生活、旅の途中など、いたるところで、よく感じることだけれど、仲間意識は住んでいる世…

2024.7.29

Metaが、EssilorLuxotticaの5%の株を取得を検討

先日EssilorLuxotticaがシュプリームの株の取得を検討しているというブログをかいたばかり…

2024.7.28

輝くために必須な不完全さ

最近、偉人たちの黒歴史に関する本を読んでいる。ピカソ、アインシュタイン、モーツァルト、夏目漱石といっ…

2024.7.27

宇宙開発に続き、AIでも進む米中競争

中国のAI開発が進展しており、特にオープンソースソフトウェアの利用が米国との競争を加速させているとい…

2024.7.26

ソフトウェアアップデートで、世界が一時停止

デルタ航空の5,100便のフライトがキャンセルということで、なぜかと思ったら、サイバーセキュリティ会…

2024.7.25

眼鏡大手がSupreme買収!?

まだ確定ではないようだけれど、眼鏡業界大手のエシロールルックスオティカがSupremeを買収というニ…

2024.7.24

警察ドローン導入。アリゾナ州スコッツデール

アリゾナ州スコッツデールでは、新しい世代の犯罪対策用ドローンが導入されようとしているとのこと。これは…

2024.7.23

ある人にとっては不幸「反実仮想思考」

自分は素人ながら、登山やスポーツ、海外出店などに挑戦してきたけれど、毎回「反実仮想思考」というものを…

1 24 25 26 27 28 193