星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2024.4.29

お金のないものにとって、好奇心と行動力は人生がうまくいくための重要条件

お金のないものにとって、好奇心と行動力は人生がうまくいくための重要条件。 どなたが言っていたのか忘れ…

2024.4.28

シンガポール、モシェ・サフディ氏の建築はやはり最高。

ここ3日ほど滞在したシンガポールは、改めてすばらしい街だった。モシェ・サフディ氏の植物園系はやっぱり…

2024.4.27

愛のない同調圧力

愛のない同調圧力が蔓延る現在。同調圧力に流され従うことで、物事を考える必要がなくなる。それはとても楽…

2024.4.26

迷走は不可欠

自分は26歳で仕事を始めた。食べられない時期も多かったけれど、自分はこの方向でよかった。 ユニクロの…

2024.4.25

今の時代は必ずしも正しい人を信じない。

「デップVSハード 誰を信用するか」 をNetflixで見た。その中でのセリフが印象的だ。 「今の時…

2024.4.24

賢人は闇にこそ奮起する 

「賢人は闇にこそ奮起する」映画インターステラより 座右の銘は「賢人は闇にこそ奮起するもの」これだとカ…

2024.4.23

どこにお金を使うのかという目線は、人生で何を大切にするかという問い

これよりシンガポールのメガネの展示会へ。 どこにお金を使うのかという目線は、人生で何を大切にするかと…

2024.4.22

持続することばかり考えると何もチャレンジできなくなってしまう

メガネ屋を営業し15年。いつまでも新たなチャレンジをし続けたいと思うけれど、気づけば持続することを考…

2024.4.21

今の日本は、まるで以前のタイのよう

夜、新宿からの仕事の帰り道。フットマッサージのお店の前に外国人観光客の行列。この盛況ぶり、どこかで見…

2024.4.20

誹謗中傷「俺は死なない。死ぬかボケ」

SNSというもので簡単にコメントやメッセージを送れる時代。誹謗中傷で病んでしまう、最悪は命を断ってし…

2024.4.19

夢の早期リタイア

早期リタイア。早期に仕事を終えて悠々自適。一般的に誰もが羨む状況。 ただ先日、イタリアを目的もなく一…

2024.4.18

悪くない遠回り

後々考えてみると、悪くない遠回りだったということが多々ある。効率だけを求めて生活していたら、絶対に到…

2024.4.17

ニッチなカテゴリーでの世界一

ニッチなカテゴリーで世界一になる。昔ならニッチなカテゴリーで世界一になっても、発見されず終わってしま…

2024.4.16

旅は日常を整理する

自分は旅が大好きで、旅こそが自分を成長させてくれたといまだ思っているけれど、旅について、どなたかが「…

2024.4.15

インディアンジュエリーの素敵な店

インディアンジュエリーが好き。アメリカ、アリゾナ州セドナのインディアンジュエリーショップ、ガーランド…

1 19 20 21 22 23 181