記事一覧
- 2018.8.04
-
誰かに授業するべし
学びが一番効果を発する時は、誰かにアウトプットする時だという。 だから、やっぱり自分の成長を加速させ…
- 2018.8.03
-
トリガー=何らかの動作を開始するためのきっかけとなる引き金
自分の中のトリガーを常にさがしている。 自分の中の何かを発動させる引き金。 毎日毎日、それを探してい…
- 2018.8.02
-
言霊「パパもさっき幸せ逃げてたよ」
すべての言葉には霊があって、自分の発した言葉が現実を引き寄せると小さいころから言われて育った。だから…
- 2018.8.01
-
夢が非現実的であればあるほど、競争者がいなくなる
グーグルの創業者のLarry Page (ラリー・ペイジ)さんんが、以下のように言っていた。 「もの…
- 2018.7.31
-
求む男子。至難の旅。 僅かな報酬。極寒。
『南極大陸』がまったく未踏だった100年前、南極大陸横断を目指した探検家アーネスト・シャクルトンは、…
- 2018.7.31
-
幸せを感じない残念な男たち「まさちゃん & まこちゃんのカメトーク」
意識が未来にいきすぎると、幸せを感じられない? 自分を常に好きでいたい!結局すべては自尊心。 &nb…
- 2018.7.30
-
嫌われることを避けようとすると、皆が均一化に向かう
高校の時、人の目を気にして、かっこつけていた自分に嫌気がさして、もうありのままに、と思った。でも、な…
- 2018.7.29
-
映画依存人生
自分の人生、いつも映画依存。 映画はすごくいい。去年バリで初めて、サーフィンと乗馬をやった。初めてだ…
- 2018.7.28
-
恐怖に打ち勝つ最良の方法は?
8,201mのチョーオユーを登ったときに、精神崩壊しそうだった。で、その時感じた。精神病や、躁鬱も脱…
- 2018.7.27
-
勉強とは、自己破壊である。
「勉強とは、自己破壊である」 この言葉は、自分と同い年の哲学者、千葉 雅也さんの言葉だ。 「人は深く…
- 2018.7.26
-
人生は波動。身につけるものでも人生は変わる
今日は富山にいます。街や地域によって、やっぱりそれぞれ場の雰囲気がある。東京と富山の雰囲気は違うし、…
- 2018.7.25
-
世界で誰よりも火星に行きたい
ちょっと色々な方の伝記を読んでいて思った。 世界で誰よりも火星に行きたいって思い続けられたとしたら、…
- 2018.7.24
-
久しぶりに福井
久しぶりに福井にきてます。 福井は眼鏡の街。 最近はきていなかった福井。 なんだか、とっても落ち着く…
- 2018.7.24
-
夏バテ?心が追いつかない「まさちゃん & まこちゃんのカメトーク」
小学生も慢性的な疲れ?人の陰口、悪口 自分が弱っている時に見る青空と健康な時に見る青空 今回の雑談「…
- 2018.7.23
-
ママすごい。感謝の反対は当たり前か
最近は娘たちが夏休みに入ったので、毎朝ラジオ体操だ。朝5時40分〜6時ぐらいに起きて毎日。そういえば…