星野誠 makoto hoshino

記事一覧

2025.5.19

朝の5kmスイムは自分への「プレゼント」

最近、 太った。 自分の理想は170cm、61kg。実際は62から63kgを維持していたのだけれど、…

2025.5.18

デジタル時代にあえて「ぷらぷらした人」との対話

昨日は300万円のAIの話をしたけれど、今日はちょっと違う角度から。 AIの進化が目覚ましく、あらゆ…

2025.5.17

月額300万円のAIと、消えゆく「普通の仕事」

最近、ある記事でこんな数字が目に飛び込んできた。 「OpenAIが、博士号レベルの知識と思考力を持つ…

2025.5.16

「子供には世間体も経済力もないので脅しても金にならない」

小説「テスカトリポカ」を読んでいて、ふと笑ってしまった一文があった。それが―― 「子供には世間体も経…

2025.5.15

都市という「生き物」デトロイトからStarbaseまで

「自治体が破産したら、その街ってどうなるの?」そんな何気ない疑問をきっかけに、いろんな都市の“消え方…

2025.5.14

マカオから日本へ – 直通バスはやっぱり便利。

数日間の温州・マカオ・珠海の旅も終わり、本日マカオから帰国。マカオからだと、マカオ航空がとても便利で…

2025.5.13

マカオから珠海「自動化」でものすごく手軽に。

今日はマカオから、目と鼻の先にある珠海(じゅはい)へ。マカオと珠海を結ぶイミグレーション。これまでに…

2025.5.12

「混まない」国際空港

今日は温州を発って、国際便で香港を経由してマカオへ。目的は社員研修。といっても、現地集合して夜に一緒…

2025.5.11

温州カルチャーショック!人のいないモール。ハマりそう温州。

今日は朝から、友人の迎えで友人のオフィスへ。午前一杯メガネをみせてもらい、お昼はランチをご馳走になっ…

2025.5.10

温州の二つの顔と、未来都市。

今日、温州の街をぶらぶらと歩き始めて、しばらく不思議な感覚に包まれていた。どうやら自分の滞在している…

2025.5.09

最近見たドラマで最もホラー!話題のNetflix「アドレセンス」

中国に行く飛行機の中で、Netflixで世界的に話題になっているというドラマ「アドレセンス」を、よう…

2025.5.08

久しぶりの中国。変わった環境が与えてくれる「特別な自分」は、一時的。

今から久しぶりの中国本土。空港のゲートをくぐり、機内に身を置くと、日常から切り離されたような、独特の…

2025.5.07

社会は自分の自由にできない他者によって構成されている

先日、電車の中で見た光景。高校生らしき男の子が、大きな音で音楽を流していた。周りの乗客は皆、少し迷惑…

2025.5.06

DuolingoはAIファーストの会社になる

「DuolingoはAIファーストの会社になる」 うちの娘も使っている語学学習アプリDuolingo…

2025.5.05

「不安」という名の贈り物。

いつもの帰り道。自転車を漕いでいると、見える景色は昨日とさほど変わらない。きっと明日も、明後日も、こ…

1 10 11 12 13 14 198