日常に追われない思考の時間
毎日、定期的に誰にも邪魔されない時間を持つということが大変大切なようで、そこで日常に追われない思考をする。それがとっても大切と、結構な確率で、今読んでいる先人の大先輩方、様々な方の伝記に書いてあった。
自分の場合は、最近は1時間ほど、ゆっくりと家で、ローラー代で自転車に乗る時間、それが自分を見つめ直す時間。自転車のペースは本当に流し程度、ランニングでいうジョギング程度。その間に、偉人の方のドキュメンタリーや、ノンフィクションを元にした映画、名作と言われる映画を見ながら考え事をする。
この習慣は、コロナ自粛からやり始めたものだけれど、とても良い感じだ。やっぱり1日1時間でもそんな時間を持つことって、それだけでも人生に後々かなりの違いを産んでくるかもしれない。
どうしても、日中は現在の仕事に終われるので、毎日定期的な時間を取り、しっかりと自分のやりたいことを毎日見つめること。これは今だからこそ、自分にとって本当に必要だ。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Direct Ferry from Hong Kong Airport to Shenzhen (Shekou) — Surprisingly Convenient 2025年11月4日After seven years, I returned to Shenzhen.This time, I […]
- “To Suffer Is to Pay Ultimate Attention” 2025年11月2日Paul Valéry once wrote,“To suffer is nothing more than […]
- Feeling My Body Age During My First Trail Run 2025年11月2日It was my first-ever trail run — 35 kilometers through […]
- The People Who Obsess Over “Irrational” Things Might Be the Most Rational After All 2025年11月1日We often chase what’s efficient, profitable, or necessa […]
- Words That Slide Across the Surface 2025年10月30日When words float above feeling, they lose their weight. […]