初コンテンポラリーダンス。才能と金額は比例するわけでもない。
昨日、友人に声をかけていただき、人生で初めてコンテンポラリーダンスを見に。
コンテンポラリーダンス、初めてだったのですが、こんなにも体だけで自由に表現できるのかというのと、感激!とりあえず素敵!カッコいい!!
なんとまったく知らなかったんですが、僕の住むご近所、豊島区が芸術に力を入れているということで、毎週映画を見に通っている池袋の隣に、今度11月に新しくできる劇場でも頻繁にコンテンポラリーダンスが開催されるとのこと。今後は映画とともにぜひ1ヶ月に1度ほどは演劇やダンスなども鑑賞してみよう!
それはそうと、個人的に一番驚いたのは、価格。
安いっ!!安すぎる!2時間ほどで3300円。安すぎる!
なんだか、あんなにも練習し鍛錬し完成されているのに、巷で開催されている、どこにでもあるようななんの取り柄もないようなセミナー3000円とほぼ同じ。
さらにセミナーは一人。ダンスは演者さんが数名いること多いので、さらに取り分が按分されちゃう。同じ3000円、絶対ダンスのほうがプロフェッショナルだ。
しかし、世の中は才能と金額が単に比例するわけではないようだ。
外から見ると「えっ!!」というものでも、中にいると当然になってしまい見えないもの。
色々な意味で、自分自身についても、今一度真剣に考えさせられるとてもよい1日だった。
そして実際、昨日見た公演はとてもすばらしかった。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Finding the Bagel in a Bangkok Downpour 2025年7月3日How can a sudden downpour in a foreign city completely […]
- The Things That Move You: Curating a Life of Meaning 2025年7月2日How can the right object change your day, or even your […]
- The Art of Leaving Nothing Behind 2025年7月1日What if the best form of entertainment is the kind that […]
- Why Purpose Must Transcend Pain 2025年6月29日We all want to chase our dreams, but we're afraid of ge […]
- Befriend Those Who Fail, and Other Rules for a Life of Adventure 2025年6月29日Who you surround yourself with defines the person you b […]