死ぬまでアホでいてくれ。
以前、三浦豪太さんの日経新聞のコラムで、
『「アホ」や「バカ」になれるのは情熱の表れである。僕がインタビューした人たちはそれぞれ情熱にあふれ、行動し、新しい分野や境地を開拓した人たちであった。星野さんもまさしくそんな人』
と書いていただき、三浦さんにそういっていただいたことがとても嬉しく、
今もその記事は心の宝物にしているが、最近アホになれない。
何かを始めるっていうのは、パワーがいる。しんどい。
別に何もはじめなくても、どうってことなく生活できちゃう状況だとさらに。
ただ何も始めないということは、じつはさらにしんどい。
すでにできることをやっても楽しくない。
そんな状況のまま、何にも挑戦しないと、
だんだん喜びを感じられなくなる。
ほとんどのことに楽しみを感じられなくなる。
新しい境地を開拓するということは、いままでの自分と違うことをするということ。
過去のできる、できないで判断しないってこと。
過去の自分を超えていくことだから、
年齢や経験関係はまったく関係なくて、
毎回、崖から飛び降りる感じ。
何かを始めるとき、先の先まで考えちゃうと何もできない。
過去の自分でじゃなく、
未来の自分で生きてくれ自分。
情熱にあふれ、行動して、死ぬまでアホでいてくれ自分。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- Experimenting with AI Video Creation: Lessons from sora.com 2025年1月22日In this episode, I share my journey of experimenting wi […]
- Jared Isaacman as NASA Administrator: Loyalty Meets Vision 2025年1月21日In this episode, we dive into the surprising appointmen […]
- Feeling stuck in life?: Taking the First Step 2025年1月20日Ever feel like you’re stuck or unsure about what’s next […]
- The Future of Effort: A World of Thought Installation 2025年1月19日Imagine a future where effort becomes optional, and sel […]
- Exploring Italy: A Parent-Child Adventure 2025年1月17日Next month, I’ll be traveling to Italy with my daughter […]