これまた使えるかな?みたいな感じで残しちゃうもの。間違いなく自分の動きを鈍くしてる。
例えば、昔とった資格。
ファイナンシャルプランナーの資格の維持とか、
宅建の資格の維持とか。
今まで時間を費やしたけど、今はまったく使ってないもの。
今はまったく着ていない服。
今はまったく使っていない自転車。
ついつい、何かこれまた使えるかな?みたいな感じで残しちゃうもの。
能力でも服でも、物でも、仕事でも、
本当にこういうの、絶対自分の動きを鈍くしてる。
だから、また使うかもとかはすべて捨て断捨離したほうがいい。
捨ててしまったあと、手放してしまったあと、
また本当に使う機会があったら、また買えばいい。
資格ならまた勉強すればいい。会社ならまた立ち上げればいい。
絶対こういう使ってないのに残しちゃってるもの、
間違いなく自分の動きを鈍くしてる。
自分のパワーを分散しちゃっている。
間違いなく。
カテゴリー
– Archives –
– other post –
– Will go to Mars Olympus –
– next journey Olympus on Mars through Space Travel –
– 自己紹介 インタビュー –
– Books –
*“Yesterday, I Went to Mars ♡”*
- How the Evaluation Economy Might Be Making Us "Good" - Performing Kindness in a Rated World 2025年4月29日Episode Summary: We're constantly being rated – likes, […]
- Beyond 'Likes': The Real Treasure of Challenge and Experience 2025年4月28日Episode Summary: We start by questioning the constant c […]
- Living by Your Own Compass: Soul's Rejection, Freedom, and the Role of Money 2025年4月27日Living authentically means honoring your inner 'NO'. Th […]
- What I Realized in the Corner of the Classroom: Why School 'Comms Skills' Might Not Help You in Life 2025年4月25日Ever wonder if the social skills learned in the unique […]
- Mind Over Mountain (and Piano): Winning Your Inner Battle 2025年4月25日Have you ever felt defeated before even starting? This […]